コラム
-
日伊バイリンガル息子たちの、興味深いイタリア語→日本語変換例
うちの息子たちは、日本語・イタリア語のバイリンガル、いや厳密にいうと大阪弁とフィレンツェ弁のバイリンガルです。小さい…
-
【イタリア旅行を楽しむ為の予備知識】スラれる&騙されるパターン集
昨年、私のヴェネツィアで騙されかけた話が反響大きかったので、まとめてみました!残念ながら、旅行者はもちろん、住んでて…
-
イタリア人のパジャマセンスが、とんでもなくヤバい
イタリア人に対するイメージの1つとして、「おしゃれ」が挙げられると思います。イタリア人は誰でもおしゃれ、何でもおしゃ…
-
ソラマメはイタリア語でFAVA、トスカーナでは・・・
春はソラマメの季節。イタリア語でソラマメはFAVA(ファーヴァ、複数ではファーヴェ)と言いますが、トスカーナでは、BACCELL…
-
トスカーナでの「ポレンタ」の食べ方はこの2つ!
ポレンタは、トウモロコシの粉(そのままFarina di mais とも呼びます)。沸騰したお湯にこのトウモロコシの粉をダマにならな…
-
タリアテッレ、パッパルデッレ・・・パスタの平麺の「種類&幅&合わせるソース」…
以前にこんな記事を書きました~「パスタ=スパゲッティ」ではありません!ここでは全てのパスタをまんべんなく紹介したので…
-
「バジルソース」は、松の実じゃなくってもいいんです
地元の農家から直接買うようになって3回目、今回はバジルもあると言うので、ちょっとだけ持ってきて~とお願いしたら、この写…
-
イタリアから日本に帰省してすぐ、とまどってしまうこと
日本人と言えど海外に長くいると、帰省時に慣れなくて?思い出せなくて?とまどってしまうことがあるんです。日本の当たり前…
-
【日本でのトスカーナイベント】7月3日夜・大阪、7月20日昼・東京でお会いし…
一昨年から、日本帰省の際に大阪でイベントをさせて頂いていますが、今年もやります!「東京開催はないんですか?」と嬉しい…
-
20数年ぶりに日本で経験した、怖いもの
それは地震!!イタリアでも近年大型の地震は起きていますが、私は17年間で体感した地震は体験しておらず。建物の構造からし…
-
日本にはない?イタリアの中学校の教科その1・Tecnologia
長男が中学生になって1年、振り返ってみて日本人母の私が「ほぉ~!」と思うことはいろいろありますが・・・そのうち、一番は…
-
時間ができると、やたらめったらやってしまうこと
それは、食べ物の仕込みですっ!サイトの大改訂が終わってから、まずやったのはTOPの写真。あのタジンが食べたい!と思っ…