コラム
-
大阪・心斎橋「IL SOLE ROSSO」で、本場ナポリのピッツァを食す!
イタリアで有名なピッツァは、パリパリのローマ・ピッツァとモチモチのナポリ・ピッツァ。そのナポリのピッツァはちゃんとし…
-
イタリア人は、やっぱり海が好き
「じゃ、1日海行こっか!」ちょっと前の話ですが、4月30日の月曜日は翌日メーデー祝日で学校は休み。そこでダンナも休みを取…
-
フィレンツェ郊外の町・インプルネータで有名なものは?
フィレンツェから南10キロほどの町に、商談通訳で来ています。ここは、あるものでとっても有名で、この商談もその工房を周る…
-
【我が家の食卓】家族代々伝わる、鶏肉煮込みのワンプレート
ダンナが小さい頃から大好物だった、この料理。昨年マンマに教えてもらってから、ダンナのために・・・いや、私も大好きにな…
-
【我が家の食卓】寒い日にちゃちゃっとできる、超簡単「パスタ・イン・ブロード」…
雪遊びから帰って来ての問題は・・・お昼、何も考えてなーい・・・しかも寒い、あったまりたい、でも時間はない・・・て時に…
-
イタリア・トスカーナで農業視察をしてみませんか?
おらが村に越してきてもうすぐ13年。田舎生活となり、また母となり、少しづつ食品の安全性、手作り生活、農業や環境などに興…
-
2018夏、オルチャ渓谷の車窓から
絶景の田園風景が続く、世界遺産のオルチャ渓谷。緑がまぶしい春の美しさは格別ですが、夏の茶色の大地も私は好きです。ちょ…
-
家族での外食に、シーフード料理店に行く理由
お出かけ&バカンス以外で、家族だけで外食するのは年に1回=市役所婚の結婚記念日。5年ほど前までは、行きつけのシチリア…
-
大阪のイタリア語学校の先生と、17年ぶりの再会!
私がイタリア語を始めたのは、確か社会人なって2年過ぎたころ。やっと仕事にも慣れ、しかし仕事に忙殺される中、仕事以外に何…
-
【我が家の食卓】春夏の定番!ズッキーニのミント風オイル漬
昨年植えたハーブ、冬にはみんな枯れたのに、4月に入ってからワサワサと新芽が出てきました。特にセージが今やジャングル状…
-
大阪老舗の洋食屋さん「ネスパ」で、創作洋食を食す!
帰省後、初めて大阪に出た時に友人が連れて行ったところ。約6年間の社会人生活では毎日のように行っていた大阪ですが、こんな…
-
大阪・南船場のおしゃれなカフェ「La Sante’」で、ボリュー…
大阪、地下鉄・御堂筋線の本町と心斎橋の間、という便利な場所にあるオシャレなカフェです。低目のビルが立ち並ぶ中、フラン…