2018年・トスカーナ料理とトスカーナを語る会、メニュー解説=前菜

先日ディナー会が終わったので、今年のイベントのメニューを解説しておきます。今年はテーマがまさに「マレンマ」ということで、昨年以上にマレンマでしか食べられないようなコテコテ郷土料理に、とピティリアーノの小林さんにお願いしました。メイン以外は小林さんにお任せしてのですが、結果、このようになりました!

TOPの写真、左上から時計回りに

◎ パンツァネッラ
トスカーナ全域で食べられるトスカ―ナ郷土料理の夏の代表格。各家庭やレストランでもパンが多め、水分多め、野菜多め、など微妙に違うのですが、小林さんのはご自身作のトスカーナパンをさいの目切にして食べやすく、ルーコラを下に敷いてヘルシーで見た目も良い仕上がりになっています!

◎ ソラーノの白いんげん豆のピューレ
「豆食い」トスカーナではよく食べる白いんげん豆。

小ぶりで味の濃いマレンマ地方・ソラーノ産の白いんげん豆を丁寧にピューレに仕上げたものは、なめらかですっと口に溶けてゆく美味しさ。トッピングのカリカリパンチェッタとも相性抜群です!

◎ 小林さん手作りの羊乳のリコッタ+おらが村のレジーナ桃のジャム
マレンマ地方の料理は、とにかく羊を使います。肉も羊、乳も羊!臭みはなくとってもマイルドな小林さんお手製のリコッタチーズに合わせるのは、おらが村の白桃=レジーナ桃のジャム(レジーナ桃についてはこちら)!

ほのかな塩気のまろやかなチーズに、果物の甘さだけのジャム、予想以上に美味しかったです♪

◎ サルシッチャとじゃがいも&タラとボッタルガのクロスティーニ
トスカーナのクロスティーニと言えば、レバーパテ (マレンマ地方では羊のレバー使用)なのですが、昨年もお出ししたので、今年は別の2種類を。マレンマのサルシッチャとマッシュポテトを混ぜたものは、がっつりボリュームのある一品。余り知られてはないですが、マレンマ海側名産のタラとボッタルガは、生魚が入りにくい山側でもよく食べられるそうです。

前菜もこれだけ種類があると、目にも楽しく、お腹も満たされ・・・今年もテンションがあがりまくる⤴前菜となりました(笑)

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング

関連記事

  1. フィレンツェでも遂に!「ゴボウ」を見つけた!?

  2. 集まるとパワーアップするもの。それは、天然酵母と気の合う友人たち

  3. おらが村「休暇の家」のカテリーナ&カルロ、元気にしています

  4. ラストスパート3週間!

  5. 心がほっこりな、日々の小さなサプライズ

  6. イタリア人男性はロングソックスがお好き?

  1. グランデ広場至近!アレッツォで暮らすように滞在するアパート

    2024.04.25

  2. 牛のハツをイタリア風に食べてみた

    2024.04.23

  3. 美しい村を望むキアンティ・クラッシコの隠れ家ワイナリー

    2024.04.19

  4. コロナ以後初!地球の歩き方イタリア編がリニューアル

    2024.04.18

  5. 【我が家の食卓】フェンネルとオリーブ&オレンジのオーブン焼き

    2024.04.16

  1. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  2. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  4. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  5. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image